
中学校

活動日
週4日(休養日 水曜日,土曜日,日曜日)
※但し,文化祭・地区大会等の公演の前には休日にも練習があります。
活動実績
平成29年度
4月 新入生歓迎公演
6月 文化祭 公演(中・高合同で実施)
10月 広島地区高等学校演劇研究大会
3月 広島地区高等学校演劇連盟合同公演参加(昨年度実績1名)
高等学校

活動日
週4日(休養日 水曜日,土曜日,日曜日)
※但し,文化祭・地区大会等の公演の前には休日にも練習があります。
活動実績
平成29年度
4月 新入生歓迎公演
6月 文化祭 公演(中・高合同で実施)
10月 広島地区高等学校演劇研究大会
3月 広島地区高等学校演劇連盟合同公演参加(昨年度実績1名)
高等学校

活動日
週4日(休養日 水曜日,土日祝日)
活動実績
6月
文化祭で企画展示「せんコレフレンズ~きみはげぇむがすきなフレンズなんだね!~」
2月
校内プレゼンテーション「二進数の理論を用いた三山崩しゲームの製作について」
中学校 高等学校

活動日
週2日(月曜日,金曜日)※華道は月1回
活動実績
平成29年度
6月10日(土)
文化祭茶会(広島県立広島中学校・広島高等学校)
8月 6日(日)
平成29年度学校茶道合同茶会(東広島芸術文化ホール くらら)
3月18日(日)
梅見茶会(三景園 潮見亭)
中学校 高等学校

これからも,英語を通じて異文化理解を深め,もっと英語が使えるようにがんばりたいと思います。
活動日
中学校:水曜日を除く月曜日から金曜日 高校:週1日(金曜日)
活動実績
平成29年度(高校)
10月
第9回広島県高校生英語ディベート大会 優勝(広島市立舟入高等学校)
論題:Japan should significantly relax its immigration policies.
日本は,移民政策を大幅に緩和すべきである。是か非か。
(第12回全国高校生英語ディベート大会と同じ論題)
12月
第12回全国高校生英語ディベート大会in埼玉 出場(東京国際大学第1キャンパス)
中学校

活動日
週4日(休養日 水曜日,土曜日,日曜日,祝日)
活動実績
平成29年度
8月
第3回広島県中高生ドローイング大賞展 中学生の部 優秀賞
10月
第38回未来の科学の夢絵画展 銀賞
12月
第6回広島県ジュニア美術展 奨励賞 入選
高等学校

活動日
週4日(休養日 水曜日,土曜日,日曜日,祝日)
活動実績
平成29年度
6月
第9回平和公園アート大会2017 奨励賞 特選 入選
6月
第70回広島県高等学校総合体育大会 ポスターデザインの部 特選
8月
第22回「尾道を描く」写生大会 奨励賞 入選
10月
第41回広島県高等学校デザインコンクール 入選
中学校 高等学校

活動日
週4日(月,火,木,金曜日)
活動実績
平成29年度
7月
第30回全国高等学校将棋竜王戦・広島県予選大会 出場
11月
第40回広島県高等学校囲碁選手権大会 出場
11月
第26回広島県高等学校将棋大会 出場
3月
第40回広島高校生将棋十傑戦 出場
中学校 高等学校

活動日
週5日(水曜日はお昼の放送のみ)
活動実績
平成29年度
5月
第58回高校放送コンテスト中部地区大会
6月
第58回高校放送コンテスト広島県大会 決勝進出
第37回広島県中学校放送コンテスト
第34回NHK杯全国中学校放送コンテスト広島県大会 全国大会進出
8月
第34回NHK杯全国中学校放送コンテスト
中学校 高等学校

活動日
週4日(休養日 水曜日,土日祝日)
活動実績
平成29年度
6月
文化祭で企画展示
11月
天体観測会でプラネタリウムの実演(高等学校)
1月
広島県高等学校科学セミナーへ参加(高等学校)
2月
広島大学・コベルコ建機共催「レスキューロボットチャレンジ」へ参加(中学校)
中学校
高等学校

活動日
週4日(休養日 水曜日,土日祝日)
活動実績
平成29年度
6月 俳句甲子園地区大会(出雲)
7月 広島県高等学校文芸コンクール
8月 第41回みやぎ総合文化祭
8月 第20回俳句甲子園全国大会
10月 冬部誌『ねこのしっぽ』制作
11月 第19回高校生文芸道場中国ブロック大会(山口大会)
12月 第32回全国高等学校文芸コンクール
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※大会や演奏会前の日曜日は活動をします。
活動実績
平成29年度
第58回広島県吹奏楽コンクール
A部門 銀賞
第41回広島県中学校アンサンブルコンテスト
打楽器六重奏 金賞
サックス四重奏 金賞
木管三重奏 金賞
フルート三重奏 金賞
クラリネット五重奏 金賞
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※大会や演奏会前の日曜日は活動をします。
活動実績
平成29年度
第58回広島県吹奏楽コンクール
A部門 銀賞
第41回広島県アンサンブルコンテスト
木管三重奏 金賞
サクソフォン五重奏 銀賞
中学校
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)
活動実績
平成29年度
4月 入学式 入場曲演奏(中・高合同演奏)
6月 文化祭 演事会(中・高それぞれで演奏)
8月 紅白対抗箏合戦(高のみ)
11月 広島県邦楽演奏会 優秀賞受賞
3月 卒業式 入場曲演奏(中・高合同演奏)

中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動中学校野球部活動計画
活動実績
平成29年度
5月
広島県中学校軟式野球選手権広島市予選大会 1回戦敗退
7月
広島市総合体育大会軟式野球の部予選 1回戦敗退
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動高等学校野球部活動計画
活動実績
平成29年度
4月
春季広島県高等学校軟式野球大会
2回戦敗退 vs広大附属福山【1-3】
7月
全国高等学校軟式野球選手権広島県予選大会
1回戦敗退 vs広島なぎさ【1-3】
10月
秋季広島県高等学校軟式野球大会
準優勝 vs広島商業【0-6】
11月
中国地区高等学校軟式野球親善試合出場
vs玉島【2-7】(延長12回タイブレーク)
vs米子東【8-0】
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動中学校バスケットボール部男子活動計画
活動実績
平成29年度
東広島市春季大会 1回戦敗退
東広島市県選手権予選大会 1回戦敗退
東広島市総合体育大会 1回戦敗退
東広島市秋季大会(新人戦) 1回戦敗退
東広島市島杯バスケットボール大会 3位入賞
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動高等学校バスケットボール部男子活動計画
活動実績
平成29年度
4月
第61回中国高等学校バスケットボール選手権大会広島県予選 ベスト16
6月
第70回広島県高等学校総合体育大会バスケットボールの部 ベスト16
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動中学校バスケットボール部女子活動計画
活動実績
平成29年度
4月 第33回東広島市春季体育大会・バスケットボールの部 出場
5月 第33回東広島市県選手権予選大会・バスケットボールの部 第3位
6月 第44回呉・賀茂地区選手権大会兼広島県中学校選手権大会呉・賀茂地区予選 バスケットボールの部 出場
7月 第65回東広島市中学校総合体育大会(バスケットボールの部) 優勝
9月 第66回広島県総合体育大会(バスケットボールの部) 出場
10月 第33回東広島市秋季体育大会・バスケットボールの部 出場
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動高等学校バスケットボール部女子活動計画
活動実績
平成29年度
4月 第61回中国高等学校バスケットボール選手権大会広島県予選 ベスト16
6月 第70回広島県高等学校総合体育大会バスケットボールの部 出場 初戦敗退
9月 平成29年度広島県高等学校秋季バスケットボール大会兼
第70回全国高等学校バスケットボール選手権大会広島県予選 ベスト16
1月 第65回広島県高等学校バスケットボール新人大会 出場 初戦敗退
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動中学校バドミントン部男子活動計画
高等学校
高校男子バドミントン部は「個人戦県大会出場」を目標に日々の練習に取り組んでいます。基本を大切にしながらも,部員の創意工夫も織り交ぜながら,日々向上に努めています。 また,部活動を通じて,体力や技能の向上のみならず,人間的にも成長できるような場となるように取り組んでいます。
活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動高等学校バドミントン部男子活動計画
活動実績
平成29年度
4月 広島県高等学校総合体育大会広島地区予選
6月 広島県高等学校総合体育大会学校対抗戦
9月 広島県高等学校新人バドミントン大会広島地区予選会
11月 広島県高等学校新人バドミントン大会学校対抗戦
2月 広島県高等学校バドミントン1年生大会
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動中学校バドミントン部女子活動計画
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦及び公式戦が近い日曜日は活動します。高等学校バドミントン部女子活動計画
活動実績
平成29年度
4月 広島県高等学校総合体育大会広島地区予選
6月 広島県高等学校総合体育大会学校対抗戦
9月 広島県高等学校新人バドミントン大会広島地区予選会
11月 広島県高等学校新人バドミントン大会学校対抗戦
2月 広島県高等学校バドミントン1年生大会
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※広島県弓道連盟主催の大会がある場合,日曜は活動中学校弓道部活動計画
活動実績
平成29年度
6月
第14回全国中学生弓道大会広島県予選会
男子団体第1位(全国大会出場),男子個人第1位,第2位
女子団体第1位(全国大会出場),女子個人第1位,第2位,第3位(全国大会出場)
8月
第14回全国中学生弓道大会JOCジュニアオリンピックカップ大会
男子団体出場,女子団体・女子個人出場
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜日及び公式戦1週間前の日曜日は活動高等学校弓道部活動計画
活動実績
平成29年度
4月
広島県高等学校弓道選手権大会(近的競技)男子団体第4位
広島県高等学校弓道選手権大会(遠的競技)男子団体第7位
広島地区高校弓道大会 女子団体第4位,女子個人第2位,第4位,男子個人第6位
6月
広島県高等学校総合体育大会《弓道競技》(近的)男子団体第5位,女子団体第7位,女子個人第4位
中国高等学校弓道選手権大会 男子団体出場
10月
広島県高等学校弓道新人大会(近的競技)男子団体第7位
11月
中国高等学校弓道新人大会 男子団体出場,女子個人出場
1月
広島地区高校弓道選手権大会 女子団体第3位,男子団体第5位,女子個人第4位
2月
第52回広島県弓道選手権大会 少年の部 女子個人第4位
通年 昇段審査受審:弐段,初段,壱級認許者多数
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動中学校サッカー部活動計画
活動実績
平成29年度
4月 東広島市中学校春季大会
5月 東広島市中学校県選手権予選大会
6月 呉・賀茂地区中学校大会
7月 東広島市総合体育大会
10月 東広島市中学校秋季大会
11月 呉・賀茂地区中学校新人大会
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動高等学校サッカー部活動計画
活動実績
平成29年度
6月 広島県総合体育大会サッカー ベスト16 vs盈進高校 [0(4PK5)0]
8月 遠征合宿(山口県俵山温泉)
9月 全国高校サッカー選手権大会広島県大会 2回戦敗退 vs広島工業[0−5]
12月 東京大学サッカーフェスティバル参加(2泊3日)場所:東京大学本郷キャンパス内
1月 広島県高校サッカー新人大会 ベスト32 vs瀬戸内高校[0-5]
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動中学校テニス部男子活動計画
活動実績
平成29年度
5月 広島県中学校テニス選手権大会 個人戦出場
6月 呉・賀茂地区中学校硬式テニス大会 個人戦ダブルス第3位
7月 東広島市中学校総合体育大会硬式テニスの部 個人戦ダブルス第2位
10月 東広島市中学校秋季大会硬式テニスの部 個人戦ダブルス第2位
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある,練習試合,試合1週間前の日曜は活動高等学校テニス部男子活動計画
活動実績
平成29年度の主な戦績
6月 広島県総合体育大会テニスの部個人シングルス ベスト16・団体 ベスト16
9・10月 広島県高等学校テニス新人大会個人ダブルス第5位・団体 ベスト16
11月 中国高等学校テニス新人大会個人ダブルス2回戦
2月 中国近県選抜大会団体ベスト8
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動中学校テニス部女子活動計画
活動実績
平成29年度
5月 広島県中学校テニス選手権大会 女子団体戦第3位 女子個人戦第3位
6月 呉・賀茂地区中学校硬式テニス大会 団体戦第1位 個人戦ダブルス第1位
7月 東広島市中学校総合体育大会硬式テニスの部 団体戦第1位 個人戦ダブルス第1位
10月 東広島市中学校秋季大会硬式テニスの部 女子団体戦優勝
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある,練習試合,試合1週間前の日曜は活動高等学校テニス部女子活動計画
活動実績
平成29年度
6月 広島県総合体育大会テニスの部第5位 中国高等学校テニス選手権大会3年連続出場
9・10月 広島県高等学校テニス新人大会個人ダブルス第5位,団体第5位(VS安田女子1-3)
11月 中国高等学校テニス新人大会個人ダブルス準優勝(4年連続出場)
2月 中国近県選抜大会準優勝(VS安田女子0-3)
3月 高校生テニス錬成会優勝(VS安田女子3-2)
中学校

活動日
週5日(休養日:水曜日,日曜日)中学校陸上部活動計画
活動実績
平成29年度 ※入賞者
5月
第48回東広島中学校陸上競技大会
男女総合 2位
男子200m 1位
男子2年1500m 2位
男子110mハードル 1位
男子走高跳 1位
男子走幅跳 1位,3位
男子 4×100mR 3位
女子1年100m 3位
女子1年4×100mR 1位
6月
第63回全日本中学校通信陸上競技広島県大会
男子2年1500m 1位
第44回広島県中学校陸上競技選手権大会
男子2年1500m 2位
女子1年 100m 8位
7月
第65回東広島市中学校総合体育大会
8月
第51回中国中学校陸上競技選手権大会
男子2年1500m 2位
10月
第66回広島県中学校総合体育大会
男子3000m 4位
男子走幅跳 5位
男子走高跳 8位
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動高等学校陸上部活動計画
活動実績
平成29年度
5月 広島県総合体育大会 優勝1 入賞5
6月 中国大会 3名,リレー2種目出場 1名入賞(女子5000mW5位)
9月 広島県高校新人陸上競技大会 入賞13
10月 中国高校新人陸上競技大会 2名出場 1名入賞(男子400mH4位)
11月 広島県高校駅伝大会 男子35位 女子24位
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動中学校卓球部活動計画
活動実績
平成30年度 第34回東広島市中学校春季大会(団体)ベスト8
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動高等学校卓球部活動計画
活動実績
平成30年度
4月
第71回広島県高等学校総合体育大会(団体)広島地区
→県大会進出
第67回広島県高校卓球選手権大会(個人)広島地区
→県大会進出(シングルス3名・ダブルス1組)
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動高等学校バレーボール部男子活動計画
活動実績
平成29年度
2月 東広島市高校生バレーボール大会 第2位
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦が近い日曜日などは活動中学校バレーボール部女子活動計画
活動実績
平成29年度
4 月 第33回東広島市中学校春季大会 バレーボールの部 出場
5 月 第51回東広島市中学校県選手権予選大会 バレーボールの部 出場
7 月 第65回東広島市中学校総合体育大会 バレーボールの部 出場
10 月 第33回東広島市中学校秋季大会 バレーボールの部 出場
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦及び公式戦が近い日曜日は活動します。高等学校バレーボール部女子活動計画
活動実績
平成29年度
4月 中国高等学校バレーボール選手権大会広島地区予選 3回戦進出
5月 広島県高等学校総合体育大会広島地区予選 予選リーグ1勝1敗 敗退
8月 県知事杯バレーボール大会 1回戦敗退
10月 全日本バレーボール高等学校選手権大会広島県予選会 3回戦進出
12月 広島県高等学校新人バレーボール大会 予選リーグ 1勝2敗 敗退
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動中学校剣道部活動計画
活動実績
平成29年度
4月 第33回東広島市中学校春季大会 女子団体の部 第2位
5月 第42回東広島市中学校県選手権予選剣道大会 女子団体の部 第2位
6月 第44回呉・賀茂地区中学校剣道大会 女子団体の部 第3位
7月 第47回広島県中学校剣道選手権大会 女子団体の部 ベスト16
7月 第65回東広島市総合体育大会 女子団体の部 第2位 女子個人の部 第3位
9月 第66回広島県中学校総合体育大会 女子団体の部 出場
高等学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動高等学校剣道部活動計画
活動実績
平成29年度
4月
第63回中国高等学校剣道選手権大会広島県予選会
女子団体・男女個人の部 出場
女子個人の部 ベスト16
6月
第70回広島県総合体育大会 女子団体の部 出場
第63回中国高等学校剣道選手権大会 女子個人の部 出場
11月
平成29年度広島県高等学校新人剣道大会 女子団体・女子個人の部 出場
中学校

活動日
週5日(休養日 水曜日,日曜日)※公式戦がある日曜は活動
活動実績
平成29年度
10月 東広島市中学校新人大会 個人70㎏級 優勝
11月 呉賀茂地区中学校新人大会 個人70㎏級 優勝
平成30年度
4月 東広島市中学校春季大会 個人70㎏級 優勝
高等学校

活動日
不定期
活動実績
平成29年度
6月 広島県高等学校総合体育大会 登山 女子一部4位
6月 クライミング(ボルダリング)体験会
11月 広島地区・呉地区合同新人大会出場
過去五年間で登った山
安芸太田町の恐羅漢・深入山,呉市の七国見山・野呂山,庄原市の比婆山,廿日市の弥山,広島市の高尾山,三原市の米田山・王山,島根県の三瓶山